古民家の魅力をそのままに、もっと暮らしやすく
伝統的な日本建築である古民家は、何世代にも渡って住み継ぐことのできる優良な建築物。 けれども現代の生活様式を考えると、“住みにくさ”があるのは否めません。
経年劣化した古民家の修理・修繕から、住み心地を良くするためのリニューアルまで、ご要望に合わせた古民家再生をいたします。
このような方へ
- 空き家になっている古民家を使えるようにしたい
- 古民家に住み続けても、安全面は大丈夫?
- 古民家の設備を新しくして、住みやすい家にしたい
COMMITMENT MSK COMPANYのこだわり
-
現代のライフスタイルに合わせた設計
たとえば代々そこに住まわれている方、都会から田舎暮らしで引っ越される方、お年寄り、若者など、いろんな人々に対して、現代のライフスタイルに合わせた設計を行います。
-
建物の歴史と利便性を両立
何十年、何百年という人の思いと流れた歴史を大切に考え、間取りとかデザインだけではなく残してほしい部分はそのままに、伝統工法と制震工法を織り交ぜて利便性との両立を実現します。
-
自然素材を活かした空間造り
古民家に使われている古材も出来るだけ再利用して、古材が持つ「雰囲気・味」を活かしながら、要所で新材を織り交ぜることで、古材と新材の調和が保たれた空間づくりを大切にしています。
SERVICE 主なサービス
01 |
古民家鑑定 古民家の耐久性や安全性が気になっている方は、まず古民家鑑定をご依頼ください。専門知識をもとに、現在の古民家のコンディションを様々な観点から調査します。 修繕すべき箇所を見極めたり、これから長くお使いいただく上でのメンテナンスや費用の割り出しを実施。古民家再生を行う際のポイントを把握したり、今後のリフォーム計画を考えるのに役立ちます。 |
---|---|
02 |
古材鑑定 昭和25年以前の伝統工法の住宅から取り出された木材は、「古材」と呼ばれています。 木材は時間が経てばたつほど、自然乾燥によって強度を増していくもの。その点で古材は新しい木材よりも価値が高く、環境面からも再活用が進められています。 古材鑑定では、古民家における古材の状態を評価し、建て替えや解体の際に役立つ、再利用・再活用の情報をお伝えします。 |
03 |
床下インスペクション シロアリや木材腐朽のリスクがあるのが、古民家の床下。 床下インスペクションでは、伝統構法でつくられた古民家の床下を調査し、環境の改善を図っていきます。 修繕が必要な箇所や、適切な対策がわかるため、今後も安全に古民家を活用していきたい方におすすめ。 定期的に調査を実施することで、お住まいを長く、安心して利用できます。 |
04 |
伝統耐震診断 古民家の状態で最も気になるのが、「耐震性」ではないでしょうか?この診断では、伝統構法でつくられた建物の耐震性能を診断します。 地盤の小さな震動と、それに起因する建物の振動特性値を実測することで、強度が欠如している箇所を発見。古民家の構造に即して、耐震改修工法をご提案します。 |
05 |
古民家再生リフォーム・リノベーション 「古民家をもっと住みやすくしたい!」というお客様のために、最適なリフォーム・リノベーションをいたします。伝統的な構造を持つ古民家は、間取りが使いにくかったり、断熱性能が低かったり、水回り設備が古かったりと、現代の暮らしとは相いれない部分も多いもの。 当社ではそのような古民家の使いづらさを一掃し、昔ながらの良さと居心地の良さを両立する、新しい空間へと導きます。 築年数が長い古民家では、柱の沈下など、建物自体に傾きが発生しているケースも多いもの。安全性も充分に考慮しながら、お客様のご要望を叶える最適な施工を実施します。 |